夏と言えば枝豆!
いえいえ、浦田農園の枝豆は初秋。
濃厚な枝豆は、秋風が立つ頃にできるのです。
この濃い枝豆を食べてしまうと夏の枝豆では物足りなくなっちゃうかも!?
当地は昼夜の寒暖差が大きく、 朝霧が多い地域。
昼に栄養を貯め
夜は消費するのが植物の生理。
夜の気温が低いと、栄養消費が少なくなり甘みが増します。
美味しい成分がギュッと閉じ込められるのです。
農薬&化成肥料を使わず、有機質肥料と愛情のみで育てています。
甘みとコクの「毛豆」は2番人気
華やかな香りとバランスのよい「秘伝」が1番人気です
2種に比べてマイルドな「黒五葉」は、黒豆枝豆の風味がお好きな方に
収穫時期は、毛豆→秘伝の順。
黒五葉は収穫期が短く、毛豆に重なる予定です。
毛豆 9月中下旬 ★2番人気
黒五葉 9月中下旬 今季全滅(T T)
秘伝 9月末〜10月初頭 ★1番人気どれか迷ったらコレ!
※天候により前後します
⚠️ 秘伝枝豆は欠品の可能性がございます
今年7月は降水量平年比2.5%しかなく高温干ばつ害が発生しています。 収穫量が不足する場合は誠に恐縮ですが欠品キャンセルとなる可能性がございます。
※今季はお届け日のご指定を承ることができません。
ご指定いただいた場合、畑状況によりご希望日にお届けできずキャンセルとなる可能性がございます。
※干ばつの影響で1粒だけの実が多くなります。
ご容赦頂ければ幸いです。
農薬を使わずに育てているため、見た目の悪い品が沢山出来ます。
見た目が悪くとも味が同じならばとご理解いただける方へ 良品と分けずに「無選別」のグレードを設けました。
含まれるB品の一例(写真は秘伝枝豆)7商品中 1-7商品
店長:浦田 優子
浦田農園は、夫婦二人で育てて販売している小さな農家です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |